混沌たる二つの世界の物語 |
||
![]() |
||
イングリッシュ・フローライト再び ちょっと前 といっても5年ほど前になりますが イングリッシュ・フローライトは とっても高い石でした。 3センチ〜5センチ位の小さな物でも数万円しました。 ずっと欲しくて以前のmama’sこれくしょんでようやく 小さなクラスターのかけらを手に入れた時には 本当に うれしかったものでした。 それがです!! 今までにない大きなサイズで 透明感もあり 綺麗なグリーンを持つ イングリッシュ・フローライト に出会ってしまったのです。 これを見た時は 思わず「うぁあ」と言ってしまいました。 そして その瞬間に買ってしまってました。(^^;) イングリッシュ・フローライトの物語は展開があります。 そうです・・・色が変化するからなのです。 グリーンの時は 馬に乗った勇敢で颯爽とした騎士が 森で夜を越す場面から始まります。 デニス・クエイドばりの少しワイルドさも兼ね備えた美しい騎士は 少し眠ってしまいます。 夜が明けて 太陽が昇り始めると そこは別世界・・・・ 妖精や天使が舞い踊る美しい聖域でした。 騎士が目を覚ますと そこには背中に翼をもつ、世にも美しい女性が微笑んでいました。 騎士は一目で彼女のとりこになり・・・彼女を連れて行こうとしますが その聖域を出るには 魔法のポーションが必要でした。 それは・・・動物たちも立ち寄らない暗黒の黒の魔界でしか 手に入らない代物なのです・・・・ そうして 騎士の新たな冒険が始まるのでした な〜〜〜んて ロマンチックなお話しが出来上がってくるでしょう(o^^o) 太陽が出て 紫外線があたって 石が変色したところでなんだか ふわっとして姫が出てきそうな感じがするのです。 でも次にまたワークしてみたら 違う物語が顔を出すような 次の物語の展開は どんでん返しかもしれないなどと・・・ 一人で楽しんでしまう そんなカオス的な不確かさが フローライトの魅力なのかもしれません。 どこかで また新しいフローライトに出会ったら 次の本を買い求めるかのように ゲットしてしまう私がいることでしょう(^^;) ソフィーママ |
||
![]() |
||
![]() |